TOP

暮らし

【暮らしと電気を考える】コーヒーセミナー&エネ★トーク開催レポート

電気もコーヒーも、どちらも私たちの暮らしの身近な存在だけど、実はきちんと知らないままになっていませんか!?今回は、2月18日に開催した東北電力秋田支店Presents 「NAGAHAMA COFFEE × a.woman コーヒーセミナー&エネ★トーク」の様子をレポートします!

知れば知るほど楽しい!コーヒーの奥深い魅力にハマる

会場は「NAGAHAMA COFFEE」外旭川店。まずはコーヒーセミナーから!コーヒー界の最高峰と云われる「コーヒー鑑定士」の資格を持ち、「焙煎の神」の異名をもつナガハマコーヒーの三浦功輝さんの登場です。

【Profile】コーヒー鑑定士 三浦 功輝さん
秋田県大仙市生まれ。1987年、現在のナガハマコーヒー株式会社に入社。焙煎事業立ち上げの責任者として、コーヒー豆と向き合う日々を重ねる。2000年日系移民の小室博明氏に師事し、ブラジル政府公認コーヒー鑑定士を取得。毎年各国の品評会に国際審査員として参加するほか、日本スペシャルティコーヒー協会のテクニカルスタンダード委員会委員長に就任するなど、国内外で活躍している。

セミナーはクイズ形式でスタート!生産地に関する問題や、品種、そしてコーヒー豆ができるまでなど、色々な角度からコーヒーを学びます。何よりおもしろいのが、三浦さんの解説。なんとなーく漠然としていたコーヒーのイメージが、プロの解説でしっかりとした知識へと変わっていきます。

(コーヒーは産地によって品種も味わいも異なります)

コーヒーのベルト地帯と呼ばれる産地別のコーヒー豆の特徴から、焙煎度合によって変わる苦味や酸味、甘みのバランスなどなど。三浦さんが産地で買い付けをした際のお話なども交えながら、楽しくコーヒーを学びました。

自分の好みはどんなコーヒー!?いざ、テイスティング!!

たっぷりと学んだら、実践です!今回はプレス式で淹れた3種類のコーヒーを飲み比べて、自分の好みのコーヒーのスタイルを見つけることに。

(プレス式でコーヒーを淹れる時は、上澄みのアクをとるとおいしさがアップするそう!)

(香り、苦味、味わい…。味覚に集中してテイスティングします)

どれもおいしくて、1つに絞り混むのが大変!皆さん真剣な表情でテイスティングをしていました。

コーヒーを極めると料理上手になる!?

近年のコーヒー界では、女性バリスタが世界一になったりと、コーヒーを極めて活躍する女性がどんどん増えているそう。
「コーヒーの味は複雑で、化合物の数は赤ワインより多いと言われています。客観的にコーヒーの味を把握することができるようになると、おいしいとかおいしくないだけじゃない、味の構築を自分でできるようになります。だからコーヒーを極めると、料理上手になりますよ。」と三浦さん。

そんな三浦さんからコーヒーをおいしく楽しむコツを教えていただきました!
①おいしいコーヒー豆を手に入れる
②好みの味を見つける
③新鮮な内に使い切る
④コーヒー豆の挽き具合を抽出時に使用する器具に合わせる
⑤温度が下がるとコーヒーの味が分かりやすくなるので、おいしいコーヒーは時間をかけてゆっくりと楽しむ

「コーヒーは嗜好品ですから、まずは自分の好みを見つけることからでいいんです。ゆっくりとした気分で楽しんでください。その中の1つに、ナガハマコーヒーを選んでもらえたら嬉しいですね」とa.woman読者へメッセージをいただきました。

エネ★トーク開催。電気を自分でつくってみよう!

続いて、東北電力秋田支店によるエネ★トークです。電気は「磁石」と「コイル」でつくられます。これを、理科の実験でも使われている「手回し発電機」を使って体験しました。白熱電球とLED、蛍光灯と比べてみると…

(くるくるハンドルを回すと電気が点灯!白熱電球だと結構な力が必要に…)

LEDがダントツでラクラク点灯!少ない力であかりがつくLEDと、かなりの力が必要な白熱電球。LEDの凄さ、省エネを身を持って体感できました。

キーワードは”エネルギーミックス”

発電の仕組みがわかったところで、現在のエネルギーのお話へ。東北電力で作成したエネルギーのるるる(詳細はこちら)というイラスト入りの資料を使って説明。日本の電気は、天然ガス、石炭、石油、水力などの様々な資源を利用して作られています。

石炭や石油、天然ガスといった「化石燃料」は、限りがある資源で、日本はほぼ海外からの輸入に頼っているのが現状。そして、太陽光や風力といったエネルギー資源は、発電の際に二酸化炭素を排出しないメリットがある一方で、発電量が自然条件に左右されるという一面も持ちます。秋田県は、地熱、風力、水力といった再生可能エネルギーが豊富ですが、それだけでは電気の使用量に合わせて安定した発電をすることは難しく、今は火力発電でサポートしているそう。

(さまざまな器具を使って分かりやすく解説してくれます)

良い所しかない完璧なエネルギーはありません。たくさんの電気を貯めておくことができない今は、いろいろな発電方法を組み合わせてバランス良く活用するエネルギーミックスという考え方が大切ということを学びました。

(家庭で実践できる省エネのポイントも教わりました)

参加者の方に感想を聞きました!

佐藤さん(写真右) 自宅がオール電化なので、効率の良い電気の使い方を知りたくて参加しました。LEDや蛍光灯を場所によって使い分けするなど、生活の中で省エネ化できる部分を明確にできたのでよかったです。コーヒーもおいしかったし、堅苦しくない雰囲気で楽しかったです。

出羽さん コーヒーセミナーに惹かれて参加しました。コーヒーの根本的な知識をプロの方に教えてもらえて楽しかったです。エネルギーは限りある資源ということを改めて感じたので、大事にしないといけないですよね。節電しようと思いました!

電気とコーヒーがもっと身近に。暮らし上手になれる2時間!

(東北電力秋田支店の佐藤さん。女性向けのイベントを企画しています)

約2時間のイベントでしたが、盛りだくさんの内容であっという間に終了に。コーヒーと電気に対する知識が増えて、どちらもさらに身近になったように感じました。東北電力秋田支店では、これからもエネルギーに関する各種イベントの開催を予定しています。楽しく学んで、上手な電気との付き合い方を見つけてみませんか!?

●東北電力×ナガハマコーヒー コラボレーションキャンペーン
期間中、下記QRコードからメッセージを送信いただくと素敵な賞品が当たる抽選会に1回参加できます。
*詳細はナガハマコーヒー店頭に掲示しているポスターをご覧ください。
期間:2021年3月21日(日)まで

DATA

【東北電力秋田支店】
秋田市山王5丁目15番6号
TEL/018-848-5312(平日9:00〜17:00)
HP
おでCafe

<東北電力「エネ★トーク」のご案内>
普段何気なく使っているけど、意外と知らない電気のこと。
省エネや電気の上手な使い方などについて、一緒にお話ししませんか?
費用は無料です。
・問い合わせ先:018-848-5312(平日9:00~17:00)
・対  象  女性グループ(5~20人程度)
・開催日時  平日の午前10時~午後3時までご相談ください
・内  容  発電のしくみや電気の上手な使い方
・会  場  みなさまの集まる所へ伺います。
お友だちや子育てサークル、PTA行事等でぜひご活用ください。

<70周年ご愛顧感謝キャンペーン>(詳細はこちら
東北電力グループは、おかげさまで創立70周年を迎えます。
日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、「よりそうeポイント39,000ポイント」をはじめとした
様々なプレゼントをご用意いたしました。この機会にぜひ、ご応募ください。
期間:2021年4月30日(金)まで

Writer

mitaslab.

mitaslab.

日々ときどき旅。日常と非日常を行ったり来たりしながら、毎日をアップデートするひとりプロジェクトをしています。現在は二拠点生活に挑戦しながら、フリーライターや企画で活動中。

関連記事

〈潟上市〉ここが、最後にたどり着いた場所。海辺の古書店「出戸浜の本やさん」

〈潟上市〉ここが、最後にたどり着いた場所。海辺の古書店「出戸浜の本やさん」

〈湯沢市〉日本酒がコンセプトのこだわり空間「地酒屋&カフェTAKAIWA」

〈湯沢市〉日本酒がコンセプトのこだわり空間「地酒屋&カフェTAKAIWA」

〈潟上市〉子どもも大人も一緒に!自然から学ぶ「たそがれ野育園」

〈潟上市〉子どもも大人も一緒に!自然から学ぶ「たそがれ野育園」

〈秋田市〉花や緑のある暮らしを身近にしてくれる「LINO’S FLOWER CAFE」

〈秋田市〉花や緑のある暮らしを身近にしてくれる「LINO’S FLOWER CAFE」

〈由利本荘市〉簡単で美味しいから続けられる!「津野商店」のやさしいだし生活

〈由利本荘市〉簡単で美味しいから続けられる!「津野商店」のやさしいだし生活

<秋田市>Amu-編-のアイテムで、憧れの古民家風インテリアを始めよう

<秋田市>Amu-編-のアイテムで、憧れの古民家風インテリアを始めよう