大仙・仙北地域の記事一覧
2025.9.1
地域の温かさに支えられて。亡き夫と紡いだパンを届ける
2018年、大仙市大曲に誕生した「焼きたてパン ポッポ」。関東で修業を積んだ小泉佳織さんが、夫婦で夢を形にしたまちのパン屋さんです。地域の温かな応援に支えられ、現在は一人でお店を...
2025.8.29
〈大仙市〉「亥(いの)ご飯とお酒」でほっとひと息、おうちごはんを楽しめるお店
たっぷりご飯に、やさしい味噌汁。どこか懐かしくて、ほっとする。そんな「家庭の味」を楽しめるのが、大仙市にある「亥(いの) ご飯とお酒」です。元寮母の店主が営むこのお店には、年齢も...
2025.7.8
【仙北市】カフェ「donopan」で大地のめぐみたっぷりのランチタイムを
新緑が美しい初夏の角館。観光地の中心から少し離れた静かな場所に佇む小さなカフェ「donopan(ドノパン)」は、2017年のオープン以来、多くの人々に愛され続けています。「今日は...
2025.6.10
〈仙北市〉「たざわ湖スキー場」のグリーンシーズン到来!新アクティビティも続々登場
仙北市の「たざわ湖スキー場」は、冬のスキーシーズンだけでなく、緑豊かなグリーンシーズンも魅力がいっぱい!今シーズンは、2025年4月26日(土)〜10月26日(日)まで開催され、...
2025.2.7
〈美郷町〉ヤマノサウナで話題!「六郷温泉あったか山」でリフレッシュ
秋田県美郷町にある「六郷温泉あったか山」は、その名の通り、心も体も温かくしてくれる地元の憩いの場。評判の“温まりの湯”は、冷えた体を芯からほぐし癒してくれます。さらに、2023年...
2025.1.28
〈大仙市〉誰かの思い出にそっと寄り添いたい。かき氷とたい焼きのお店「よりみち」
2024年の夏に、大仙市の花火通り商店街のすぐ近くにオープンしたよりみちは、暑い時期はかき氷、寒い時期はたい焼きが楽しめるお店です。「昔から地域にあるお店が好きだった」と話す店主...
2025.1.17
令和6年度 未来をつくる「ロカジョサークル」活動報告会開催‼︎
女性の新たな活動を応援する事業「ロカジョサークル」が、令和6年度は八峰エリア、大仙エリアの県内2地区で実施されました。ロカジョサークルは、秋田県あきた未来創造部地...
2024.12.2
「花火が好き」で移住。カフェ店主として社会人落語家として、人と人をつなげる
花火が好きで千葉県から大仙市に移住した後藤仁美(さとみ)さん。大仙市の玄関口である大曲駅に併設された「PLUS CAFE(プラスカフェ)大曲駅店」で、お客様を温かくおもて...
2024.11.8
〈大仙市〉大切にモノを使う気持ちが連鎖する。古道具・雑貨・古本「ReNSA」
独特の雰囲気と存在感を持つ古道具。長い年月を経て、人から人に巡るモノたちの魅力は、使い捨ての時代だからこそ、大切なメッセージを持っているような気がします。今回は、2023年3月に...
2024.11.1
地域の魅力も一緒に伝えたい!ここにいる、私だからできること
仙北市でいぶりがっこの作り方を学ぶ「いぶりがっこう」の運営・企画している西宮三春さん。秋田県南地域の伝統的な冬の漬物いぶり大根漬け(いぶりがっこ)の作り方を、1年を通して体験して...