TOP

大仙・仙北地域の記事一覧

2024.10.15

〈仙北市〉「器とお香の店・十月」お気に入りのアイテムで暮らしを少しアップグレード

みちのくの小京都と呼ばれる角館。桜だけではなく、これからの時期は紅葉が美しく、全国から観光客が訪れます。今回は、武家屋敷通りの一角から、小道を一本入った住宅に佇む「器とお香のお店...

2024.9.2

生まれ育った秋田で描く。暮らしの中から生まれる不思議な生き物たちの物語

大仙市を拠点に絵本作家として活躍する藤嶋えみこさん。ペンによる細かな描き込みと、透明水彩による淡い着彩で描かれる可愛い生き物たちの物語は、英語や韓国語にも...

2024.8.16

〈大仙市〉大曲の花火を満喫!「はなび・アム」で学べば花火がもっと楽しくなる

全国の花火師が渾身の花火を打ち上げる「大曲の花火」。日本三大花火大会として、世界中の人々を魅了する「全国花火競技大会」が今年は8月31日に開催されます。今回は花火の前に訪れたい!...

2024.8.9

〈美郷町〉暑い夏も涼しく!清水の里六郷で、流しそうめんとひんやりスイーツ

秋田県の南東部にある六郷町は古来から「百清水」とも言われてきた豊かな清水の里です。町内には100以上もの湧水があり、「六郷湧水群」と呼ばれ、飲料水としてはもちろん、野菜を洗うなど...

2024.7.19

〈大仙市〉個性あふれるお菓子で思わず笑顔に。70年目も進化する「和栄堂」

大仙市刈和野にある老舗菓子店の和栄堂。地元で愛されながらも、地域外の若い人たちにもじわじわと人気が広がってきています。その秘密は、泉のように湧き出るユーモアとお客さんに向き合う姿...

2024.7.10

2024ロカジョサークル始まります!新しい仲間と、一歩踏みだすきっかけを作ろう‼︎

今年もロカジョがスタートします!!子育てサークル、ものづくりサークル、マルシェ、ワークショップなどなど。地域での活動に興味がある方、新しいことをはじめてみたい方、おひとりでも友達...

2024.4.26

<仙北市>GWはあきた芸術村「手創る市」に行こう!

毎年2000名以上の来場者がある、あきた芸術村の「手創る市」が、5月4日(土)・5日(日)に開催されます。毎年訪れるファンも多いこのイベントは、今年で10年目!県内外の人気飲食店...

2024.2.16

〈仙北市〉みちのく小京都・角館で歴史あるお雛様をめぐる「角館雛めぐり」

立春を過ぎて、寒さの中にも春の気配を感じられる季節になりました。女の子のいる家庭ではお雛様を飾る頃ですね。子どもの健やかな成長を願って飾るお雛様。それは今も昔も変わりません。みち...

2023.12.5

〈大仙市〉オーダーメイド花屋さん「花結び」暮らしを鮮やかにドラマチックに演出!

楽しみなイベントが多い12月。特別な年末年始をもっと華やかにするために、今年はお花をプラスしませんか?大仙市大曲の「池田園芸〜花結び〜」では、冬の間もカラ...

2023.11.24

〈大仙市〉住宅街の小さな焼き菓子屋さん「toi toi toi」で笑顔のおやつ時間を

大仙市大曲の住宅街に佇む焼き菓子屋さんtoi toi toi(トイ トイ トイ)は、週2日オープンする知る人ぞ知る人気店です。ドイツのおまじないで「あなたにいいことがありますよう...