大館市街地から北秋田市へ向かう途中の田代地域、国道7号に平行して架かる田代大橋。その袂(たもと)に、ニットブランドyourwearの直営ショップを併設するカフェがオープンしました。その名も「お茶と庭 HASHINOTAMOTO(はしのたもと)」。周辺の自然が織りなす四季折々の風景に溶け込む、居心地の良い空間になっています。

「ここにあるもの」でお店を作りたかった
店を営むのは、yourwearデザイナーの佐藤孔代(みちよ)さん。農作業小屋をリノベーションした店舗は、佐藤さんの夫であり、建築設計事務所「北国生活研究所」の一級建築士・武藤純彦さんが設計しました。
「なるべくこの土地にあるものでお店を作りたかった」と話す佐藤さん。建材も、大館市周辺から探し始め、見つからなければ秋田県内、北東北と、少しずつ範囲を広げて集めたそうです。

季節に合わせて変わるメニュー
スイーツは主に、大館市内のカフェSUKIMA COFFEEに依頼。チーズケーキやガトーショコラなど、3種のケーキを月替わりで提供するほか、紅茶のお供にピッタリな焼き菓子のアソートも用意しています。

紅茶は、佐藤さんが以前住んでいた神奈川県大磯町の紅茶屋TE HANDELの茶葉を使用。イチゴやサクランボ、ジャスミン、ベルガモットなど、多彩なハーブやフルーツを用いたブレンドティー(700円~)が特に人気です。こちらも、月替わりでラインナップを変えています。

紅茶以外にも、能代市二ツ井のカフェルームわんどに焙煎を依頼しているコーヒー(580円~)や、岩手県花巻市のぶどう農家ドメーヌイヅミのぶどうジュース(700円)など、佐藤さんが選んださまざまなドリンクがメニューを彩ります。
yourwearのニットはセミオーダーにも対応
カフェとひと続きになったショップスペースには、yourwearの商品を中心に、佐藤さんが全国からセレクトしたシャツや小物、カフェで取り扱っているドリンクなども並んでいます。
天然素材のみを使用し、国内の工房・工場で丁寧に編み上げる、yourwearのニット。一度着ると手放せなくなると評判で、根強いリピーターがついています。
商品展開は秋冬物がメインですが、セミオーダーにも対応。サンプル品を元に、袖の長さや丈感、身幅などを自分好みのフィット感にアレンジしてオーダーできます。春先にオーダーすると、ちょうど秋頃に仕上がるのだとか。



遠方からのファンも、地元のおじいちゃんも
以前から、いずれはyourwearのショップを持ちたいと考えていた佐藤さん。そのショップにカフェを併設するきっかけとなったのは、数年前、同じ田代地域にある早口駅前で、期間限定のショップを開いたときのことでした。
「遠方からもお客さんが来てくれたのですが、周辺にほとんど飲食店が無いので、『帰りにどこかお茶できるところはありますか?』と聞かれると困ってしまって。せっかく足を運んでくれたのに、そのままとんぼ返りでは物足りないだろうと思い、いつか自分のショップを開くときはカフェを併設しようと決めました」
若者だけでなく、多くの世代の人に覚えてもらえるようにと、じっくり考えて付けた「橋のたもと」という店名。実際、店には幅広い年代の人が訪れるそうです。
「近所のおじいちゃんが連れ立って来てくれることもあります。これまで卸売りを中心にやってきて、あまり地元の人に会うことがなかったので、新鮮で楽しいですね。やっぱり拠点があるっていいなと実感しています」

自然豊かな庭には、タヌキやウサギなどの小動物が姿を見せることもあります。たまには、大きな窓越しに広がる緑を眺めながら、日々の慌ただしさを忘れてゆったりと過ごす時間を持ってみてはいかがでしょうか。
※価格はすべて税込です。
※写真提供/お茶と庭 HASHINOTAMOTO
※撮影/外観:高橋 希(オジモンカメラ)、ケーキ:佐藤孔代、その他:鄭 伽倻