ももの記事一覧
2025.5.13
〈大館市〉子どもに寄り添う フリースクール学研新町教室と民間学童Shunkodo
大館市新町に、鮮やかなピンク色の外壁が目を引く、かわいらしい建物があります。1階は、2023年11月にオープンした大館市初の民間学童施設「Shunkodo」。子どもがホッとするサ...
2025.4.11
〈男鹿市〉有形文化財に宿泊&蔵サウナも!再生した「森長旅館」が男鹿観光の新拠点に
2006年に惜しまれながら閉業した歴史ある老舗宿が、男鹿観光の新しい拠点として再スタートを切りました。1934年の創業から70年以上の間、男鹿を訪れる旅人たちに愛された男鹿駅前の...
2025.3.28
〈大館市〉ニットショップとカフェ「お茶と庭 HASHINOTAMOTO」
大館市街地から北秋田市へ向かう途中の田代地域、国道7号に平行して架かる田代大橋。その袂(たもと)に、ニットブランドyourwearの直営ショップを併設するカフェがオープンしました...
2025.3.3
曾祖父の代から続く大切な場所で、お客さんが喜ぶものを提供し続けたい
昭和8年の創業から90年以上にわたり、地元住民に愛されてきた老舗洋菓子店「大正堂(たいしょうどう)」の四代目である菊池斐香(きくちあやか)さん。4歳と2歳の男の子を育てながら、4...
2025.1.10
〈北秋田市〉食養生で心も身体も元気に!「薬膳喫茶YOYOJOJO」
2024年12月、北秋田市の交流施設「市民ふれあいプラザコムコム」の1階にオープンした「薬膳喫茶YOYOJOJO(ヨーヨージョージョー)」は、薬膳の知恵がいっぱい詰まった料理が気...
2024.11.22
〈二ツ井町〉おいしさと少しの驚きを。縫製工場併設のMagic Hour Coffee
2024年3月、能代市二ツ井町にオープンした「Magic Hour Coffee(マジックアワーコーヒー)」は、ちょっと珍しい縫製工場併設のコーヒースタンド。高級シルクインナーブ...
2024.10.29
〈能代市〉モチモチのパンと本格コーヒーでカフェタイム!「ぱんかふぇ すーる」
能代市の静かな住宅街の中にあるぱんかふぇ すーるは、白神こだま生酵母を使用したモチモチ食感のパンと、バリスタが淹れる本格コーヒーを味わいながらゆっくり過ごせるお店です。隠れ家のよ...
2024.9.13
〈大館市〉趣のある有形文化財「桜櫓館」のカフェで時間を忘れて過ごすひととき
大館市役所や桂城公園に隣接する桜櫓館(おうろかん)は、市制施行前の旧大館町最後の町長を務めた桜場文蔵氏の私邸であった建築物です。度重なる大火に見舞われながらも奇跡的に残る、貴重な...
2024.8.1
大館を想う人を増やしたいと奮闘!地域の魅力を発信する新人ラジオ局長
2024年6月からコミュニティFMラジオおおだての新局長に就任した「大館りなちゃん」こと佐藤里奈さん。2人の女の子を育てながら、多くの人々に大館市の魅力を発信しようと奮闘中です。...
2024.5.1
限界集落をワクワクするまちに。日に日に幸せを実感する大阿仁での暮らし
北秋田市の山間部にある、人口800人ほどが暮らす旧大阿仁地域。限界集落と呼ばれるこの土地に移住し、地域デザイナーとして活躍する斎藤美奈子さんは、海外在住経験もあるパワフルな女性で...