日ごとに秋が深まるこのごろです。自分の世界を広げてくれる本との出会いを求めて、いつもとは違う書店に足を運んでみませんか。今年6月にオープンしたユニークな書店「ちいさな本屋 星々(ほしぼし)」を訪れました。

古本や新刊に加え、雑貨やコーヒーも
「ちいさな本屋 星々」はJR秋田駅東口から徒歩で10分ほど、手形の住宅地にあります。店内は濃い茶色にまとめられた本棚が並び、古本と新刊合わせて約1200冊が収められています。棚の多くは区画ごとに棚主がいて、棚主が選んだ古本などを並べる「シェア型書店」となっています。棚ごとの小さなお店が集まっているスタイルで、品ぞろえは個性豊か。本だけでなく、コーヒーやハーブティー、焼き菓子、アクセサリーなども並べられています。



古本市仲間の本を置いた店を
店主の星々さんは、今秋で11回目となる「お堀端の古本市」の実行委員として活動してきました。古本市を通してさまざまな本に出合うとともに、出店者との交流が生まれました。例えば、mottoさんはこだわりを持った選書をしているだけでなく、本の交換会や読書会など本に関する独自の活動をしています。こうした活動を目にして「mottoさんや雨晴文庫さんら古本市仲間の本を置いた店があったらいいな、と思うようになりました」と星々さんは話します。
主に星々さんから働き掛けをして、現在の棚主は20名ほど。区画ごとに棚主の名前が掲げられていて、本のセレクトについて説明がある棚もあります。「この棚主はどんなジャンルに興味があるのかな」などと考えながら本を見るのも楽しそうです。



宮沢賢治の作品から命名
店名の「星々」は、宮沢賢治ファンであることから命名したそう。宮沢賢治は天文学にも造詣が深く、代表作「銀河鉄道の夜」や「よだかの星」などで星や宇宙を描いています。「さらに、棚主になってくれる方がそれぞれ輝いてほしいという思いを込めました」

読書や作業に集中するスペース
店内の一角には読書コーナー(有料)があります。セルフドリンク付きで、読書や学習、編み物などにも利用できます。ひとりの時間を楽しみたい方にオススメです。

さまざまな年代の客が来訪
散歩途中に定期的に立ち寄るご夫婦や近くの大学に通う学生、SNSを見た人など幅広い年代のお客が訪れるようになり、時には本をきっかけに話が弾むことが嬉しいといいます。「新刊書店とは違う、思いがけない本との出合いを楽しんでいただきたいと思います。多くが古書なので手に取りやすい価格です。気軽に読書を始めるきっかけにしてもらえれば」と星々さん。秋田市内でこだわりの古書店やシェア型書店が増えていることにも注目しているそう。「小さなアナログな書店が増えて、書店に通うことがみんなの当たり前になったらいいですね」と期待しています。

店主の星々さんおススメの、秋の夜に手に取りたい本3選
「秋田で仕事と暮らしをがんばる女性たち」というa.womanの読者向けに、おススメの本を選んでもらいました。
1.コーヒーが冷めないうちに(川口俊和著、サンマーク出版)
映画化もされているベストセラー作品です。短編集なので気軽に読むことができます。読書を始めるきっかけに。

2.虎のたましい人魚の涙(くどうれいん著、講談社文庫)
気になる題名の意味は、エッセイの中に書かれています。著者がお隣の岩手県出身というのも親近感を感じます。文庫版のあとがきに「労働するすべての人に対して『みんなえらい!わたしもえらい!』と肩を叩いて歩き回りたい」とあり共感します。

3.涙の箱(ハン・ガン著、きむ ふな訳、評論社)
ノーベル文学賞作家ハン・ガン作の、大人のための童話です。涙をめぐる、あたたかな希望の物語。junaidaの装丁画も素敵で、紙の本として手元に置いておきたい一冊です。

店主・星々さんが実行委員を務める「第11回 お堀端の古本市」が10月26日、秋田市文化創造館で開かれます。「ちいさな書店 星々」の棚主になっている出展者に実際に会えるチャンスです。

身近な「まちの本屋さん」が姿を消していて、新刊書店がない自治体が増えているそうです。そんななか秋田市内には少し前から個性的な個人書店や古本店ができていて、本好きとしてはうれしい限りです。私は古本には少し抵抗があったのですが、本の交換会などへ参加することで意識が変わりました。シェア型書店ですと前の持ち主が分かるというのもうれしいポイントです。
今年の読書週間は10月27日から11月9日まで。文化の日(11月3日)を真ん中にした2週間です。県内でも図書館や民間の読書イベントが盛んに開かれます。イベントに参加したり、いつもと違う書店に足を運んだりしてみてはいかがでしょうか。
DATA
【ちいさな本屋 星々(ほしぼし)】
秋田市手形字山﨑44-7
営業時間/13:00~17:00
営業日/火、水、木、日曜
※臨時休業あり。SNSの営業カレンダーをご覧ください
駐車場/3台
Instagram
【第11回 お堀端の古本市】
日時/2025年10月26日
10:00~15:00
会場/秋田市文化会館 1階コミュニティスペース
