秋田市南通亀の町に2019年11月、ビーズ&ギャラリーEstrella(エストレージャ)がオープンしました。焼き肉店が営業していない昼の時間帯に、店の一角を借りるという間借りスタイル。レトロな風合いのヴィンテージビーズと、そのビーズでできたアクセサリーがメインのかわいらしいお店です。

まず目に入るのは、キャンディーみたいな瓶詰めビーズ
住宅街にたたずむ、一軒家のような外観のEstrella。木の扉を開けて店内に入ると、そこはまるでお菓子屋さんのよう!瓶詰めビーズがキャンディーみたいに並べられています。

置いてあるのは、1950~1980年代に製造された「ヴィンテージビーズ」と、今の時代に作られている「モダンビーズ」。ヴィンテージビーズは、マーブルっぽい色の揺らぎや、ちょっとしたへこみなど、完璧ではない絶妙な「味」が魅力です。日本製がメインですが、ヨーロッパなど海外で作られたものもラインナップされています。


アクセサリーだけでなくビーズも販売するのは、「作家さんも応援したい・来てほしい」という想いから。店長の上村諒子(うえむらりょうこ)さんは、1年前にUターンするまでは、東京で働きながら銀座のギャラリーでアクセサリーを展示・販売していたという作家さんでもあるんです。

お客さんの中には、インテリアとしてビーズを飾りたいという人も。瓶やグラスの中にじゃらじゃらと入れておくだけでもかわいいし、プランターの隅に飾ったり、水槽の中に入れてもきれいです。

どこか温かいアクセサリ-。ヨーロッパ伝統のステッチ技法も。
ピアスやブレスレット、ネックレス、リングなど、上村さんが製作したアクセサリーも本当にチャーミング!派手過ぎず、懐かしやさ温かさを感じられるのは、ヴィンテージビーズならではです。

飽きが来ず、時代遅れに感じないテイストで、どの年代の人でも思わず手に取りたくなるアクセサリーたち。ほとんどがアクリル製で軽いので、大ぶりなデザインでも重くなくて使いやすいのもうれしいです。

Estrellaのアクセサリーは、すべて1点もの。その人だけのものになるので、特別なプレゼントにもぴったりです。私もネイビーと赤のハートのイヤリングをゲット!(5分程度でピアスからイヤリングに金具交換してもらえます)

このピアスを見て、「え?これがビーズ?」と思った人もいるかもしれませんが、これもちゃんとビーズでできています!使われているのは、針と糸で編み上げるヨーロッパの伝統技法であるステッチ技法。繊細なデザインな上に、出来上がりの手触りが柔らかいので、「レースかと思った!」と驚かれるお客さんもいます。

秋冬にぴったりなふわふわアクセサリー
ビーズのほか、ふわふわもこもこの素材を使ったあったかアクセサリーもラインナップ。クリスマスプレゼントに悩んでいる人、必見です。


「そのお客様が直感で選んだものがおすすめ商品です」と上村さん。どれにしようか悩んでも、最後にはやはり最初に気に入ったものを買っていく人が多いそうです。1点ものなので、次に来た時にはもうないこともあります。直感を信じて選ぶのが吉ですね!

大切なアクセサリーのリメイクやオーダーメイドも
Estrellaでは、壊れて使えなくなったビーズアクセサリーのリメイクも請け負っています。パーツが足りない場合は、お店にあるビーズを購入して付け加えることも可能。おうちに眠っている、バラバラになってしまったネックレスやブレスレット、ありませんか?費用を含め、個別に相談に乗ってくれます。

他にも、結婚式のヘアアクセサリーや、卒業式の記念品など、オーダーメイドも依頼できます。特別な日の記念にぜひ。

店名のEstrella(エストレージャ)とは、「星」を意味するスペイン語。アクセサリーを手に取った人を輝かせるお手伝いをしたい、という想いが込められています。あなたもEstrellaで、1点ものの宝物を見つけてみて!
※価格は税込み。
