今年は雪が少ないな〜と思っていたら、この大寒波で一気に真冬に突入している今シーズンの秋田。しか〜し!秋田の冬はこれからが本番ですよね!なんといっても2月の秋田県内では、無病息災や豊作を願う小正月行事から、長い冬を楽しむお祭りまで、北国ならではのイベントが目白押し!そこで今回は、
「a.womanセレクション
〜秋田の有名な冬祭りでも意外と行ったことないのあるよね!〜
押さえておきたい冬祭り7」
をお送りします!!
【十和田湖冬物語】2月2日(金)〜2月25日(日)
幅約23m高さ約8mの雪像や乙女の像のライトアップ、連日打ち上がる冬花火、青森と秋田の郷土料理が楽しめる「ゆきあかり横丁」、スノーシュー体験ができる「かんじきフットパス」、雪の滑り台などなどイベント盛りだくさん!
開催日/2月2日(金)〜2月25日(日)
開催時間/土日祝日11:00〜21:00、平日15:00〜21:00
開催場所/十和田湖畔休屋 冬物語特設会場
十和田湖国立公園協会・十和田湖冬物語2018
【大館アメッコ市】2月10日(土)・11日(日)
この日にアメを食べると風邪を引かないといわれる、約400年前から続く民俗行事。アメを売る屋台が約100店も並び、そのアメを買い求める観光客が県内外から約10万人訪れます。山から神様がアメを買いに来るという言い伝えを再現した「白ひげ大神巡行」などイベント多数。
開催日/2月10日(土)10:00〜17:30、11日(日)9:00〜15:30
開催場所/大館市 おおまちハチ公通り
大館アメッコ市パンフレットpdf
大館アメッコ市実行委員会フェイスブック
大館市役所 大館アメッコ市
【なまはげ柴灯まつり】2月9日(金)〜11日(日)
900年以上前から新山神社で行われている神事「柴灯祭(さいとうさい)」と、民俗行事「なまはげ」を組み合わせた男鹿の象徴的な冬まつり。境内で繰り広げられるなまはげ演舞や、松明をかざして雪山から下りてくるなまはげの姿は勇壮かつ神秘的。
開催日時/2月9日(金)〜11日(日)18:00〜20:30
開催場所/男鹿市 真山神社
男鹿なび・なまはげ柴灯まつり
【上桧木内の紙風船あげ】2月10日(土)
五穀豊穣、無病息災、家内安全、合格祈願などの想いを託す、100年以上の歴史をもつ小正月行事。美人画や武者絵が描かれた100個あまりもの巨大な紙風船が、灯火をつけて幻想的に冬の夜空に舞い上がります。
開催日/2月10日(土)
開催時間/15:00 開場、16:40 昼風船上げ、18:00 一斉打ち上げ、20:30 最終打ち上げ
開催場所/仙北市 西木町紙風船広場
仙北市「桧木内の紙風船上げ2018」
【角館火振りかまくら】2月13日(火)・14日(水)
1mほどの縄の先にくくりつけた炭俵に火をつけ、縄の反対側の端を持って自分の体の周りを振り回し、無病息災や家内安全を祈ります。夜の暗闇と雪の中に浮かび上がる火の輪が力強くも美しい。市指定無形民俗文化財。
開催日/2月13日(火)17:00〜、14日(水)
開催場所/13日:桜並木駐車場、14日:角館町内各所
仙北市「角館火振りかまくら」
【六郷のカマクラ】2月11日(日)〜15(木)
700年余りの歴史がある小正月行事。11日の天筆書初めや蔵開きに始まり、祭りのクライマックスで行われる竹うちでは、南北に分かれた住民が7〜8mの青竹で激しく打ち合い豊作と繁盛を祈願します。国指定重要無形民俗文化財。
開催日/2月11日(日)〜15(木)
開催時間/竹うち:15日(木)20:00〜21:00
開催場所/美郷町六郷 秋田諏訪宮前(竹うち会場)
美郷町役場・六郷のカマクラ
六郷カマクラのお知らせ
【小安峡しがっこまつり】2月3日(土)
小安渓谷にできる巨大つらら(しがっこ)は期間中ライトアップされ、雪と氷と光の幻想的な世界が広がります。豊富な雪と氷で作られるアイスバーにはオリジナルカクテルやホットワインなども。フィナーレでは冬花火も打ち上がります。
開催日/2月3日(土)※1・2日はプレライトアップのみ
開催時間/17:00〜20:30
開催場所/小安峡河原湯橋周辺
湯沢市観光物産協会・小安峡しがっこまつり
しがっこまつり2018特設ページ