TOP

お母さん

子育て・子どもと遊ぶ・子どもの習いごと・教育など「お母さん」に関する記事の一覧です。

「お母さん」の人気キーワード

2019.6.25

子どもの「考える力を育てる」学研教室って、どんなところ?

「家庭学習をやりたがらない、学校の勉強が理解できないみたい…」。そんな子どもの学習に関する悩みを持つ母親代表として、学研教室にお邪魔しました! 教室の中に入ってまず驚くことは、子...

2019.6.7

片付け嫌いから整理収納アドバイザーへ!畠山彩さんが教える子ども収納のポイント

忙しい日々の中で、ついつい後回しにしてしまいがちな部屋の整理整頓&収納。特に、どんどん増えていく子どものおもちゃや制作物などの収納は悩みどころです。 そこで今回は、秋田市を拠...

2019.5.17

【おすすめ公園シリーズ】新緑のダム湖畔。大型遊具が楽しい素波里園地〈藤里町〉

新緑も心地よく、半袖で思いっきり外遊びできる季節になりましたね。秋田県内の子育てファミリーから大好評の【おすすめ公園シリーズ】。今回は白神山地の麓、藤里町の素波里園地をご紹介します...

2019.4.26

【まだむユキコの瀬戸際コラム】vol.20 子離れの春

皆さんこんにちは、まだむユキコです。 今回は訳あって、テンション低めでお送りします…(中森明菜のラジオをイメージしてお読み下さい)。 寂しすぎる、娘の巣立ち 今年4月、一人娘が...

2019.4.19

マザーズコーチングで『私らしい育児』を見つけよう♪

子どもに「早くして!」とよく言う。すぐにイライラしてしまう。怒りすぎて後で深く反省…。子育てをしていると、そんなことはあるあるです。しかし、大事な命を預かるお母さんたちにとっては、...

2019.3.15

〈大館市〉個々のスキルを活かしてお母さん3人が会社設立 mamaplan-ママプラン-

春は出会いと別れの季節ですね。旦那さんの予期せぬ転勤で、結婚前から続けてきた職場で働けなくなったとか、春から子どもを保育園に預けるのを機に仕事をしたいけど、土日出勤や子どもの急な発...

2019.1.29

【まだむユキコの瀬戸際コラム】vol.19 男ってやつは…

こんにちは、まだむユキコです!寒い日が続いてますが、皆さん無事ですか!? アラフォーになって体幹が弱ってきたのか、雪道を歩くのが下手くそになった気がします。 両手にストックを持って...

2019.1.22

オリジナルの育児を楽しもう!読み聞かせない絵本ライブが大人気のみっつさん

育児・介護休業法の改正や、厚生労働省の「イクメンプロジェクト」など、男性がもっと積極的に育児に関わることができる取り組みが進んでいる今日。イクメンという言葉も一般的になってきました...

2018.12.21

【まだむユキコの瀬戸際コラム】vol.18 今年1年を振り返って

ど~も~、こんにちは!まだむユキコです♪ 今年ももう残すところ1週間!皆さん、悔いのない1年を過ごせましたか? 私はそれなりにがんばってきた1年だったとは思うんですが、瀬戸際...

2018.11.28

「フードバンクあきた」子どもたちの笑顔のために、身近でできる食糧支援を

子どもの貧困の実情を知った母親たちが立ち上げた組織 皆さんは、行政機関やスーパーマーケットなどで、このパネルやのぼりを見たことはありますか?これは各家庭や企業で眠っている食料品を...