TOP

お母さん

我が子が「学校に行きたくない」と言ったら…?フリースクールKOUに聞きました!

小学校に入学してひと安心、中学校に通ってひと安心、高校に合格してひと安心。そう思っている矢先、ある日突然子どもが「学校に行きたくない」と言い出したら、あなたはどうしますか?

少子化が進む中で、不登校の子どもは年々増えています。ここ数年でフリースクールやカウンセリングなど、多くの支援先が広がっていますが、どこにどう相談したら良いのか、明確なものはありません。そこで今回は、不登校のお子さんを持つ家族を20年以上にわたって支援している、NPO法人KOU理事長の大屋みはるさんにお話を聞きました。

我が子が「学校に行きたくない」と言ったら…?

「お母さん自身が“ある日突然我が子が怠け者になった訳ではない”ということを信じてあげて欲しいんです」と大屋さん。部屋に閉じこもってゲームばかりしていたとしても、決してゲームのことを心では追っていません。空虚な気持ちを何かで埋めようと必死になっているのかも。

本来は気持ちも強く、友だちと遊ぶのが大好きな子どもだったら、何かしらそうできなくなった差し障りがあるはずなんです。本来の姿でいられなくなった何かがあるとしたら、まずは心を休ませることが必要です。「今までよく頑張ったね」と、ねぎらいの言葉をかけてあげたいですよね。でも、子どもはまだまだ表現力が乏しいため、何があったのかを言葉で伝えることはとても難しいです。その時に、お母さん自身が「この子は怠けているのではない」と思えるような子育てをしていることが何より大切、と大屋さんは言います。

子どもを問い詰めたり、慌てて無理やり連れて行きたくなりますが、どうしても行けないという子どもの様子を、まずはよく観察してあげてください。

このままずっと、学校に行かない訳じゃない

お母さんがまず不安になることは「この子はずっと学校に行かないのではないか」ということではないでしょうか。でも、今行かないからといってずっと家に居続けるとは限りません。また、不登校のゴールは、元いた教室に戻ることでは決してありません。学校の先生にとっては復帰がゴールかもしれませんが、子どもにとっては将来社会に出て自立することが何より大事なことです。

不登校になるお子さんは、繊細さや目に見えない障害など、何かしら特徴を持っている場合も多くみられます。その場合教室に戻ることだけではなく、社会の中で自分の特性を生かしてどう生きるかということを、あらゆる角度から考えていく必要があります。そして、その生かすべき特性を見つけるのがお母さんの仕事です。数十人を一気に見ている先生には、とてもできないことです。

まずは家で鉛筆を持ってみる

「不思議なことに、鉛筆を持つと落ち着くお子さんがいるんですよ」と大屋さん。勉強をしなくても、テレビを見ながらでも大丈夫。きっとそういう子どもたちは鉛筆を持つと褒められて育ってきたのでしょう。子どもが鉛筆を持つことで、お母さんが落ち着くんです。とりあえずリビングでノートを開いて、鉛筆を持つ。そんな何気無い行為でもぐっと楽になるから、ぜひやってみて。お母さんが落ち着いてじっくり対応できれば、お子さんも次第に元気を取り戻していきます。

どこに相談に行ったらいいの?

お母さん自身の不安をとり除くには、一人で悩まず誰かに相談してみるのが一番です。経験ある人と話すと、みんな同じ思いをしていることが分かります。まずは第2水曜日秋田市文化会館で、『親の居場所』に参加してみるのも、ひとつの方法です。

【取材協力・問い合わせ先】
特定非営利活動法人 KOU
電話/018-853-4367(大屋)
●親の相談会(引きこもり、不登校、学校中退、ニートなどのお子さんを持つ親の相談会・支援)
●フリースクールKOU(年齢不問、無料で利用できる若者の居場所)
●しごと塾(社会生活で必要になる7つのチカラを育てる)
●あきた若者サポートステーション(15〜39歳の働いていない若者が、社会で自立していくための解決策を探る)

【相談先】
◎学校のスクールカウンセラー
◎病院の精神科、心療内科、小児科
◎親の居場所
みらいあ

【公的な施設】
スペース・イオ(秋田県内)
適応指導センター「すくうる・みらい」(秋田市)
あきたリフレッシュ学園(北秋田市)

【民間の施設】
特定非営利活動法人 KOU(秋田県内)
フリースクール Raum(秋田市)

キーワード

秋田県内エリア

Writer

桐谷 うらら

桐谷 うらら

3人のママ、iro*ha茶店オーナー、デザイナー、ライターをやってます。いろんな苦手を必死で克服しているうちに、いつの間にか多方面で活動をするように。色とお茶が大好き。目指しているのは世界平和です。心が安らぐこと、愛のあるメッセージを発信していきます♪

関連記事

【専門家にインタビュー】季節の変わり目、子どもが急に学校に行きたくなくなったら

【専門家にインタビュー】季節の変わり目、子どもが急に学校に行きたくなくなったら

〈潟上市〉子どもも大人も一緒に!自然から学ぶ「たそがれ野育園」

〈潟上市〉子どもも大人も一緒に!自然から学ぶ「たそがれ野育園」

〈五城目町〉10代のためのデジタルの拠点「ハイラボ」学んで遊んで仕事をつくる!

〈五城目町〉10代のためのデジタルの拠点「ハイラボ」学んで遊んで仕事をつくる!

〈秋田市〉「秋田おやこ劇場」が活動を再スタート!子どもたちに豊かな体験を。

〈秋田市〉「秋田おやこ劇場」が活動を再スタート!子どもたちに豊かな体験を。

〈大館市〉我が子の可愛い手形・足形を「ペタペタアート」で残そう♪

〈大館市〉我が子の可愛い手形・足形を「ペタペタアート」で残そう♪

“活動すること”を押し付けない。不登校児の優しい居場所「トーキョーコーヒー秋田」

“活動すること”を押し付けない。不登校児の優しい居場所「トーキョーコーヒー秋田」