アートの記事一覧
2025.9.12
〈上小阿仁村〉アート・音楽・伝統芸能に触れる「かみこあにプロジェクト」が今年も開催
人口約1900人の村・上小阿仁を舞台に毎年行われているアートプロジェクト「かみこあにプロジェクト」。現代アート・音楽・伝統芸能の3つの部門を軸に里山の魅力を発信するイベントが、今...
2025.8.8
〈秋田市〉子どもと一緒につくる・あそぶ・楽しむ!夏休み限定「あきた まちのえき 夏」
子どもたちの夏休みに合わせて、7月から秋田駅ビル アルス地下1階で開催されている「あきた まちのえき 夏」。手を動かしてものづくりを楽しんだり、食べたり、遊んだり…。誰でもふらっ...
2022.11.1
いのちに触れて、描く。マタギだから見える景色が広がるキャンバス
横手市在住の画家、永沢碧衣(ながさわあおい)さんの「山景を纏う者」を初めて見た時、私は絵の前で立ちすくんでしまいました。呼吸。咆哮。鼓動。怖いほどの、静寂。作者のプロフィールを見...
2022.1.5
細かい紙片を貼り合わせて 自在に表現する物語のある世界
ウサギやキツネなどの動物や、身近な草花といったモチーフの貼り絵が、見る者の心をあたたかくしてくれます。石川実視(いしかわさねみ)さんは「貼り絵作家 sanemi」として、秋田市を...
2021.5.10
葛藤も、荒波も、あるけれど。多様な背景を持つ人の「表現」と対話するアトリエを運営
秋田市新屋の住宅街にある、地域活動支援センター「アートリンクうちのあかり」。障害のある人、生きづらさを抱える人が、創作活動を通して自分を表現できる場です。秋田公立美術大学の教員で...