TOP

〈秋田市〉月ごとに変わるパンが毎日30種類以上並ぶ「ベーカリースコップ」

秋田市土崎、中央高校隣に今年オープンしたパン屋さんの「ベーカリースコップ」。このスコップという店名は、”地域を開拓する”という意味を込めて店主の梶原さんが付けました。
かわいらしいスコップのイラストやロゴマーク。木のぬくもり溢れる店内の優しい雰囲気とは裏腹に、自ら土を掘り、地域の良さを掘り起こす!というようなたくましさも持ち合わせているのです。

(目印はこのスコップの看板です。今月のパンはお店の方に要確認。)


(テーブルや棚、床や梁も木がふんだんに使われた店内)

また、店名にもなっているスコップは、看板だけでなく、入り口や店内の至るところに散りばめられています。ここにも!あそこにも!こんなところにも!などと、スコップ探しも楽しいかもしれません。

一日に30種類以上のパンを焼いています!

パンを作るのは、梶原さんお一人ですが、食パンだけでも3種類あるほか、お総菜パン、菓子パン、ハード系パンと一日に作るパンの種類は30種類を超えます!朝の3時からとにかく黙々とパンを焼き続けるその姿はひたむきな開拓者のようです。
たくさんの種類を一人で作り分けるのは容易なことではありませんが、「幅広い世代の方にたくさんの味を届けたい」と梶原さん。柔らかい仕上がりのものも多く、お子さんにも高齢の方にも人気です。

ハード系やお総菜パンは、店内のメインテーブルに。菓子パンや食パンは窓際の棚に。「今月のパン」の五穀のマロングラッセおさつブレッドがこの秋の人気商品です。

(写真上/五穀のマロングラッセ270円、写真下/おさつブレッド250円)

食パンがおいしいお店は期待が膨らむ

常連さんが予約をしていくのが角食パン。スコップの食パンは、練乳を使っているためかほんのりしっとり甘さもありながら、キュ!としまった味わいです。一番シンプルだからこそお店の要ともいえる食パン。食パンがおいしいと何を食べてもおいしいのでは、と期待が膨らむのは私だけでしょうか。


(角食パン4枚切り、5枚切り、6枚切り各300円)

”JustBake”を見逃すな!

開店と同時にパンがずらりと並びますが、その後も9時半から10時をピークに昼過ぎまで次々とパンが焼きあがります。”JustBake”のカードは、焼きたての印です!

ディスプレイにも注目!

パンはもちろんのこと、毎月変わる店内のディスプレイにも注目してみてください。ストーリーや季節を感じる「greenpiece」さんのディスプレイは、パンとの相性も抜群!おいしいパンが更においしく見えるとっておきの仕掛けになっています。

土日は午前中に完売となることもある「ベーカリースコップ」。お目当てのパンがある方は、お早目のご来店をおすすめします。

※価格は全て税別

【ベーカリースコップ】
住所/秋田県秋田市土崎港南3-2-69
電話番号/018-838-7033
営業時間/9:00〜18:00
※なくなり次第終了
定休日/火曜、金曜、第3日曜
駐車場/あり
https://www.facebook.com/schop.akita/
※メニューは季節で変わることがあります。

キーワード

秋田県内エリア

Writer

kamada minako

kamada minako

由利本荘市出身。二児の母。パート勤務をしながら時々ライターやフードコーディネーターなどの個人活動をしています。 日々のお料理ブログ。
http://kamadakikaku.php.xdomain.jp

関連記事

〈大館市〉ニットショップとカフェ「お茶と庭 HASHINOTAMOTO」

new

〈大館市〉ニットショップとカフェ「お茶と庭 HASHINOTAMOTO」

〈大仙市〉誰かの思い出にそっと寄り添いたい。かき氷とたい焼きのお店「よりみち」

〈大仙市〉誰かの思い出にそっと寄り添いたい。かき氷とたい焼きのお店「よりみち」

〈秋田市〉スパイスとしょうがパワーでポカポカ!本場タイ料理「Ms.Green Curry」

〈秋田市〉スパイスとしょうがパワーでポカポカ!本場タイ料理「Ms.Green Curry」

〈北秋田市〉食養生で心も身体も元気に!「薬膳喫茶YOYOJOJO」

〈北秋田市〉食養生で心も身体も元気に!「薬膳喫茶YOYOJOJO」

<秋田市>クリスマスには「リリスのお菓子]のキラキラ輝くクリスタルなお菓子を

<秋田市>クリスマスには「リリスのお菓子]のキラキラ輝くクリスタルなお菓子を

〈二ツ井町〉おいしさと少しの驚きを。縫製工場併設のMagic Hour Coffee

〈二ツ井町〉おいしさと少しの驚きを。縫製工場併設のMagic Hour Coffee