TOP

自分、仕事、恋愛、夫婦。個性を知って人間関係に役立てる個性心理學®認定カウンセラー 

個性心理學®認定講師/カウンセラー かさい みずえさん

2020年もあと1カ月で終わりますね。a.woman読者の皆さんは、どんな1年だったでしょうか。

今年最後のCLOSE UP ! WOMANは、個性心理學®カウンセラーのかさいみずえさんをご紹介します。かさいさんは、個性心理學®の認定講師カウンセラーの資格を持ち、診断、カウンセリング、セミナー講師として活躍し、「みぃ先生に出会えてよかった」と言うファンがいるほど人気の方です。


(12種類の動物、60種類のキャラクターに分類されます)

個性心理學®とは。人間関係に役立つ動物キャラクター占い

—個性心理學®というのは、どのような占いなんでしょうか。

かさい 占いと言うと「あなたはこういう資質がありますね」で終わりますが、個性心理學®の場合だと「あなたはこういう資質で、あの人はこういう資質だから、こう接するといいよ」という、コミュニケーションまで話しができます。占いは自分を調べるのがメインですが、個性心理學®は人間関係の対策を調べることができるんです。

個性別に動物キャラクターに当てはめているので、覚えやすく、イメージしやすく、活用しやすいというのがあります。でも、実は奥が深くて、細かく分類すると60種、すべて掛け合わせると103万6,800通りのキャラがあると言われています。長年やっていると「この人このキャラクター持ってるかもしれない」というのが雰囲気で分かってきますね。私は18年ずっと個性心理學®をやってきましたが、面白くて飽きないですね。

(2020年10月からシェアオフィスに入居し、占いとカウンセリングの拠点に)

結婚、子育てを経て個性心理學®を専門的に勉強

—数ある占いの中で、なぜかさいさんは個性心理學®の道を選んだのですか。

かさい 23才の時に、地元の岩手から誰も知っている人がいない大館に来て、美容サロンを自営業で始めたんですね。その時、仕事を教えてくれる先輩がいて、その人が接客には個性心理學®を使うといいよと教えてくれたんです。お客さんがみんな年上で、けっこう緊張するほうなので、電話予約の時点でお名前と生年月日を聞いて、調べて、こういうタイプの人が来るんだと分かるだけで、安心して接客ができたんです。それからですね、自分の恋愛とか仕事のことでも調べるようになったのがきっかけです。

—個性心理學®の資格を取得して、現在の活動にいたるまではどのような経緯だったのですか。

かさい 出産を機に美容サロン経営を辞めて、子育てをしていた時期があったんですが。やっぱり何かやりたいなと思った時に、子どもがまだ小さくて、何か新しく学んでっていうのが出来なかったんです。じゃあ、自分に今あるのってなんだろうと考えた時に、個性心理學®をずっと好きでやってきたなと思って、資格とかあるのかな?と調べたらあったんですね。その時、タイミングよく、今の私の個性心理學®の師匠が秋田市に来ると知って会いに行って、その場で「私も資格取ります!」と宣言して。それから更に勉強して名古屋まで資格を取りに行きました。今までやってきたことを洗い出した結果、個性心理學®だったんですね。

個性を知って人間関係を良好にするヒントに

—かさいさんは、個性心理學®を通じて、どのような活動をされているのでしょうか。

かさい コロナの影響で、最近は占いとカウンセリングが中心ですね。占いは20分で、キャラクター、個性、生まれつきの性質などの基本的な診断をさせてもらいます。カウンセリングは、基本診断にプラスして、深い話しを聞いて、解決の糸口を見つけられるようにお話しています。

相談者さんのお悩みは、夫婦関係、恋愛、婚活、仕事の人間関係、自分の生き方についてなどなど様々。特に夫婦関係で悩んでいる方は、相談できる人が周りにいなくて苦しんでいることがあります。カウンセリングで泣きながら話しをして「話せてよかった」と、すっきりして帰っていく方もいます。

婚活イベントに参加した男女の橋渡しに、個性心理學®がピッタリマッチ!

—かさいさんはセミナーの講師としてもご活躍されていますが、どのようなセミナーでしょうか。

かさい 昨年から婚活関連のセミナーが多くなってきました。地元の商工会青年部が企画した婚活イベントで、参加者の男女の相性を、生年月日を聞いて事前に診断して席を決めさせてもらい、当日席に付いた後、個性心理學®のお話をして、隣同士になった男女に話しをするきっかけ作りをしたのが始まりです。


(一般の方向けに開催された個性心理學®基礎講座の様子)

—婚活イベントは、初めましての男女が緊張して席に付くと思うので、それは参加者には有り難いですね!

かさい それをきっかけに他の地域の「婚活セミナー」や「婚活パーティー」に呼ばれるようになりました。参加者さんに個性心理學®という共通の話題を提供して、初めて会う男女が交流しやすい雰囲気を作るようにしています。あと、キャラによって喜ぶポイントも人それぞれなので、このキャラクターは、このプレゼントやこういう言葉をかけてあげると喜ぶよ、など婚活向けのアドバイスもしています。

—それは嬉しいアドバイスですね。(笑)

「あきた結婚支援センター」の出会い応援隊としても婚活を応援

—あきた結婚支援センターの出会い応援隊としても活動されているそうですね。

かさい 婚活後の恋愛・結婚にも相談にのれると思ったので、出会い応援隊に登録しました。今回、応援隊になって初めて男性向けのファッションセミナーを企画しました。第一印象で損をしている男性が結構いて、もったいないと思ったので、ぽっちゃりしていても格好良く見えるファッションを意識して欲しかったんです。

(講師に元アパレルメーカーにお勤めの方を招いてかさいさん自ら企画)

(シェアオフィスのレンタルスペースで開かれた「ポチャメン・ファッションセミナー」)

「アドバイスが心に刺さった。今までと違った服装にチャレンジしようと思った。前向きな気持ちになった。」と、参加者さんから声をいただけたので、また企画したいと思っています。

自分の当たり前は、他人には通じないことを知っておく

—キャラクター表を見ると、いろんな個性があることを知るのは大切だと気づきますね。

かさい 自分の当たり前は他人には通用しないんですよね。個性心理學®の基本的な考え方に「アキラメル」というのがあります。個性の違いを知ってあきらかに認めて受け入れる。個性は違うとわかっていても、どのように違うのかまではわかりません。それで自分の思うような反応が得られないとイライラしたり、怒ったり、非難したりしてしまう。その違いをデータにもとづいて知ることで「あの人と私は違う」ということがあきらかになります。それが人間関係を円滑にするんです。


(ネタ帳には、各キャラクターについてぎっしり情報が書き込まれています)

私はもともと人が好きで、仲良くしたくて個性心理學®を学んでるんだろうなと思います。人と話しをする、人の悩みを聞くっていうのが、自分の中では天職なんじゃないかなと思います。重たい辛い話しもありますけど、好きなんでしょうね。

穏やかにゆったりとした話し方で、安心してなんでも話せる雰囲気のかさいさん。カウンセリングのお陰で人生が好転したという相談者さんは、その後も連絡をくれるそうで、多くの人の心を救っているんだなと感じました。活動の様子や個性心理學®についての解説を綴ったブログも人気なのでぜひチェックしてみてください。

DATA

【個性心理學®セミナー講師/カウンセラー かさいみずえさん プロフィール】
岩手県出身。23歳の時に自営業を始めるべく、知り合いのまったくいない秋田県に1人移住。
個性心理學®のとの出会いは23歳の時、接客に使うといいと勧められて独学で学ぶ。
2017年に個性心理學®認定講師カウンセラーの試験を受け合格。
秋田県第一号の「いむらきよし流個性心理學®」の認定講師カウンセラー「No.572048号」となり、県内約40人の講師アドバイザーを育成。
個人カウセリングでは恋愛や婚活、夫婦仲のご相談を多くいただいています。
市の婚活セミナー、企業様の社員育成、人材育成のセミナーに呼ばれるなどで活躍中。

秋田県北秋田市松葉町3-18
E-mail/andante0405@gmail.com
ホームページ
ブログ 秋田県北秋田市 カウンセラー/セミナー講師みぃ先生の個性心理學®️で恋活、婚活、夫婦間も自分らしさが愛される女性に♪

Writer

Maki

Maki

秋田公立美術工芸短期大学卒業後、印刷・デザイン・WEB制作等の会社に勤務。出産・育児を機に「Maki design」としてフリーランスに。秋田県北の情報を発信して行きます!
https://makidesign.localinfo.jp/

関連記事

ワタシの台所へようこそ。お腹いっぱいの幸せを届けたい

ワタシの台所へようこそ。お腹いっぱいの幸せを届けたい

「いいな」と思うものはみんなで共有したい。人が集まるお菓子屋さんは、人を輝かせる天才

「いいな」と思うものはみんなで共有したい。人が集まるお菓子屋さんは、人を輝かせる天才

鹿角の自然が生み出す豊かなエネルギーを、地元に還元したい!

鹿角の自然が生み出す豊かなエネルギーを、地元に還元したい!

【新春特別対談】食と育児のプロに聞く「子どもの食にとって大切なことは?」

【新春特別対談】食と育児のプロに聞く「子どもの食にとって大切なことは?」

仕事第一だった私が育児の壁に激突!娘が教えてくれた「人を知る」ということ 

仕事第一だった私が育児の壁に激突!娘が教えてくれた「人を知る」ということ 

自分も周りも大切に。「楽しい」に囲まれて続けてきた、ライター業と子育て支援活動。

自分も周りも大切に。「楽しい」に囲まれて続けてきた、ライター業と子育て支援活動。