JUNの記事一覧
2025.2.14
〈秋田市〉住宅街に隠れた喫茶店。椅子と珈琲のお店「雲の巣」
2024年6月に土崎にオープンした「雲の巣」は倉庫をリノベーションした喫茶店で、金土日のみ営業しています。一見お店には見えない外観ですが、思い切って中に入ってみると…素敵な空間が...
2025.1.28
〈大仙市〉誰かの思い出にそっと寄り添いたい。かき氷とたい焼きのお店「よりみち」
2024年の夏に、大仙市の花火通り商店街のすぐ近くにオープンしたよりみちは、暑い時期はかき氷、寒い時期はたい焼きが楽しめるお店です。「昔から地域にあるお店が好きだった」と話す店主...
2024.12.23
a.womanライター・占い師が占う2025年の運勢は? 星座別☆2025年の運勢
社会全体が大きく動くとき、だからこそ大切にしたい「自分らしさ」 2025年は占星術的には「トランスサタニアン」という大きな社会天体(天王星・海王星・冥王星)...
2024.11.1
地域の魅力も一緒に伝えたい!ここにいる、私だからできること
仙北市でいぶりがっこの作り方を学ぶ「いぶりがっこう」の運営・企画している西宮三春さん。秋田県南地域の伝統的な冬の漬物いぶり大根漬け(いぶりがっこ)の作り方を、1年を通して体験して...
2024.9.20
<由利本荘市>空間をコーディネート。一人ひとりに寄り添うお店「DOGU-道具」
由利本荘市の岩城ICの近くに空間を楽しむためのお店「DOGU‐道具」があります。店内には店主がセレクトした雑貨やDOGU工房が制作したオリジナルアイテムが揃っています。店内の壁や...
2024.8.9
〈美郷町〉暑い夏も涼しく!清水の里六郷で、流しそうめんとひんやりスイーツ
秋田県の南東部にある六郷町は古来から「百清水」とも言われてきた豊かな清水の里です。町内には100以上もの湧水があり、「六郷湧水群」と呼ばれ、飲料水としてはもちろん、野菜を洗うなど...
2024.7.12
〈由利本荘市〉キャンプで自然を満喫しよう!秋田県立岩城少年自然の家
秋田県立岩城少年自然の家は、由利本荘市岩城の豊かな自然に囲まれた、体験活動ができる社会教育施設です。普段は児童や学生の利用が多いのですが、ファミリーキャンプやオープンデーなど主催...
2024.5.10
【専門家にインタビュー】季節の変わり目、子どもが急に学校に行きたくなくなったら
新学期が始まってから1か月が経ちました。夏休みやGWなどの長期休み明けには「学校に行きたくない」と言う子どもが増えます。その理由と対応について秋田市にある「児童発...
2024.3.19
〈潟上市〉子どもも大人も一緒に!自然から学ぶ「たそがれ野育園」
潟上市にある「ファームガーデンたそがれ」は農薬や化学肥料に頼らない米づくり、野菜作りをしている農家です。4人の子どもを育てる菊地晃生さん・みちるさん夫妻が営んでいます。そんな2人...
2024.2.16
〈仙北市〉みちのく小京都・角館で歴史あるお雛様をめぐる「角館雛めぐり」
立春を過ぎて、寒さの中にも春の気配を感じられる季節になりました。女の子のいる家庭ではお雛様を飾る頃ですね。子どもの健やかな成長を願って飾るお雛様。それは今も昔も変わりません。みち...