TOP

おでかけ

4/26(土)27(日)は個性豊かなコーヒーに出会える「鳥海山珈琲祭」

自然豊かな鳥海山のふもとで「スペシャルティコーヒー」を楽しめる「鳥海山珈琲祭」が4月26日(土)・27日(日)ににかほ市象潟で開催されます。第2回目の珈琲祭のテーマは「COFFEE&NATURE MAKE THE PERFECT BLEND」!コーヒー好きな方も初心者の方も普段とは違うロケーションでコーヒータイムを楽しんでみませんか?

(昨年の鳥海山珈琲祭の様子)

会場はにかほ市象潟小滝地区、以前a.womanでも紹介したまさえんzero(ゼロ)横の広場です。日本海東北自動車道の象潟ICから車で数分の場所にあり、雄大な鳥海山を楽しむことができます。このロケーションで楽しめるスペシャルティーコーヒーはどんなコーヒーなのでしょうか?

スペシャルティコーヒーとは

「スペシャルティコーヒーとは、美味しいという驚きと感動を与えるコーヒーです」と主催者の齊藤佳奈子さん。厳しい審査を通過し、なおかつ生産から精製、流通、焙煎などの一貫した品質管理が徹底されている「顔の見える生産者」であることが、スペシャルティコーヒーには欠かせない要素なのだそう。生産されたコーヒー豆の情報が明確で豆本来の美味しさが楽しめるのが特徴のコーヒーです。

個性豊かなお店が全国から集まります

コーヒーは生産地や発酵、焙煎の仕方などで様々な個性が出る魅力的な飲み物です。今年は全国から12店舗のお店が並びます。「お店の人とコーヒーの話ができる機会なので、ぜひコミュニケーションを取って欲しい」と齊藤さん。それぞれお店の特徴があるので、イベントに行く前にぜひSNSで出店情報のチェックを。

(福岡を代表するロースターCOFFEE COUNTY豆は生産地で直接買い付けをしている)


(三重のjollity COFFEは昨年に続き2回目の出店。浅煎りの豆で提供)

コーヒーが苦手な方もご安心ください。チョコレートドリンクやチャイのお店もあり、子ども連れでも楽しめます。

PRANA CHAIオーストラリアのメルボルンにあるチャイの専門店)


フードの出店もあります。会場のまさえんZeroやa.womanでも紹介した川とパンなども。コーヒーと一緒にぜひお楽しみください。

(野外で楽しむピザと珈琲。最高!)

飲み比べできる!前売りチケットも発売中

(今年のオリジナルカップはガラス!ロゴがポップで普段使いにも良い!)

全店舗のコーヒーショップ・チャイやチョコレートドリンクを少しづつ楽しめる飲み比べチケットもあります。色んな味を楽しみたい方はおススメ。当日よりお得な前売りチケットの購入はコチラから。
・【数量限定オリジナルカップ付】飲み比べチケット4杯…¥2,500円
・飲み比べチケット4杯…¥1,600円
・VIPチケット…¥10,000円

(景色を満喫できるスペースも用意しています)

(自然の中で楽しむコーヒー。去年のオリジナルカップでと一緒に)

(主催者の佳奈子さんは以前、オーストラリアや東京でバリスタの経験があり、そのつながりも生かされたイベントです)

ここには何もないように見えるけど、ここでしか味わえないこともある。雄大な鳥海山と特別なコーヒー、そして出店者さんとのコミュニケーションを楽しむ。今週末はぜひ、ドライブしながら「鳥海山珈琲祭」へ足を運んでみませんか?

※写真は昨年の様子(Photo by idatmaria)

DATA

【鳥海山珈琲祭】
日時:2025年4月26日(土) 10:00〜17:00
4月27日(日) 10:00〜16:00
※雨天決行・荒天中止
会場:まさえんZero横の広場(にかほ市象潟町小滝浜道8-1)
駐車場:各駐車場はこちらからご確認ください
象潟ICからシャトルバスを運行
Instagram
facebook

〈出店店舗〉
COFFEE COUNTY(福岡)、MOUNT COFFEE(広島)、aoma COFFEE(大阪)、ANY B &B + COFFEE(奈良)、jollity COFFEE(三重)、Nonstop Coffee Stand & Roastry (石川)、コヤナギコーヒーニッポン(埼玉)、Nagasawa COFFEE(岩手)、PRANA CHAI (Australia)、Mörk Chocolate(Australia)、
4/26のみ:珈琲島(山形)、ai coffee (長野)
4/27のみ:パラディーゾコーヒーロースターズ(山形) 、Espresso Aube(秋田)

〈フード出店店舗〉
knc Diner (バーガー各種/にかほ市)、湯の台食堂(汁なし担々麺/にかほ市)、まさえんzero(pizza•カレー他/にかほ市)、佐藤勘六商店(いちじく/にかほ市)、パティスリー白川(焼き菓子/にかほ市)
4/26のみ:川とパンと(パン/秋田市)
4/27のみ:PADDLE (ベーグル/由利本荘市・秋田市)

Writer

JUN

JUN

秋田市在住。3児の母。 外に出て人と会うことが好き。 カラーセラピー・占い師としても活動しています。
https://www.instagram.com/colortherapist_jun/

関連記事

4/26(土)27(日)は個性豊かなコーヒーに出会える「鳥海山珈琲祭」

new

4/26(土)27(日)は個性豊かなコーヒーに出会える「鳥海山珈琲祭」

〈男鹿市〉有形文化財に宿泊&蔵サウナも!再生した「森長旅館」が男鹿観光の新拠点に

〈男鹿市〉有形文化財に宿泊&蔵サウナも!再生した「森長旅館」が男鹿観光の新拠点に

春風にゆれる、心ほころぶ秋田の桜の名所

春風にゆれる、心ほころぶ秋田の桜の名所

〈美郷町〉ヤマノサウナで話題!「六郷温泉あったか山」でリフレッシュ

〈美郷町〉ヤマノサウナで話題!「六郷温泉あったか山」でリフレッシュ

〈にかほ市〉東北最大級のモンベル直営店が入る、アウトドアレジャーの拠点「ニカホアウトドアベース」 

〈にかほ市〉東北最大級のモンベル直営店が入る、アウトドアレジャーの拠点「ニカホアウトドアベース」 

〈大館市〉趣のある有形文化財「桜櫓館」のカフェで時間を忘れて過ごすひととき

〈大館市〉趣のある有形文化財「桜櫓館」のカフェで時間を忘れて過ごすひととき