おでかけ
イベント・お散歩・公園・旅行など「おでかけ」に関する記事の一覧です。
2023.3.24
〈秋田市〉旭南エリアに新たなにぎわい拠点が誕生!「旧松倉家住宅」
秋田市旭南地区にある町家・秋田県指定有形文化財「旧松倉家住宅」が、無料公開や有料の貸室利用、さらにイベントが開催される施設として2023年3月21日(火)にオープンしました!4年...
2023.1.27
〈大仙市〉今が旬!「秋田農販」あま〜いイチゴ摘み取り体験。ハート型トマトも販売中
大仙市にある株式会社秋田農販では、まもなくイチゴのシーズンを迎えます。真冬の大仙市でも、ハウスの中で真っ赤に色づくイチゴはここでしか味わうことのできない珍しい品種。イチゴの他にも...
2022.12.16
〈秋田市〉子ども連れでのんびりと!子育てトークに花咲く「桜・大ning」
子どもとゆっくり食事がしたい、子どもを遊ばせながらママトークに花を咲かせたい…今回は、そんなお母さんたちの願いを叶えてくれる秋田市手形の「桜・大ning(さくらだいにんぐ)」を紹...
2022.10.21
〈仙北市〉県内旅行でゆっくりくつろぎたいなら、貸切宿「和のゐ 角館」に決まり!
今年も残り2ヶ月ほどですね。秋の行楽シーズン、年末年始のお休みに出かける旅行先は決まっていますか?コロナ禍で、近場で旅行を楽しむ「マイクロツーリズム」が人気の今、秋田県内の方にお...
2022.9.20
誰もが活躍推進フェスタ2022 in 秋田市文化創造館 10/15(土)16日(日)開催!!
今年も秋田市が主催する「誰もが活躍推進フェスタ2022」が開催されます!場所は千秋公園のほとり秋田市文化創造館。仕事と生活の両立、一人ひとりが個性や能力を発揮できる環境づくりをテ...
2022.8.9
a.woman編集室が行く!軽の電気自動車サクラでお出かけショッピング〜秋田市編〜
ガソリン価格の高騰で、給油の度に気が重くなる…そこで気になるのが電気自動車。でも、充電ってどうやるの?1回の充電でどのくらい走れるの?乗り心地は?そんな疑問を解消すべく、6月に日...
2022.6.21
「星雪館」で秋田の農村を満喫!グリーン・ツーリズムで休日を楽しもう
夏・秋は、秋田の農村が最も輝く季節!秋田の魅力を思う存分味わえるグリーン・ツーリズム(農村で楽しむ余暇活動)に出かけませんか?グリーン・ツーリズムの広報活動を中心に活動している秋...
2022.6.14
〈美郷町〉初夏を告げるラベンダーに癒されて!「美郷町ラベンダー園」開園
美郷町大台野広場内の畑に咲き誇るラベンダーは、県南の初夏の風物詩となっています。「美郷町ラベンダー園」では、1988年からラベンダー栽培に取り組み、1993年から一般公開されてい...
2022.4.26
〈秋田市〉素材を味わうスムージーやポタージュ。「ひなたエキス」の新店舗がオープン
旬の果物をふんだんに使ったスムージーや濃厚なポタージュで話題の「ひなたエキス」。2店舗目となる秋田店が4月15日にオープンしました。国際教養大学に隣接する店舗には、新たにイートイ...
2022.3.29
〈大潟村〉ここは南国⁉︎一年中花が咲く生態系公園の観賞温室
今年の秋田の冬は特に雪が多く、長く冬景色が続きましたね。雪解けは進んでいますが春まであともう少し。ひと足早く、色とりどりの花に癒されてみませんか。大潟村にある生態系公園は、広大な...