TOP

髙橋 蕗子の記事一覧

2025.4.1

秋田の食文化を全国へ。「当たり前」の価値を再発見し広げる挑戦

秋田の魅力を「食」を通じて伝え、地域と人をつなぐ。そんな思いを胸に、横手市を拠点にフードコンサルティングからカフェ、ゲストハウス、コラム執筆など幅広い事業を展開するたなかのりこさ...

2025.3.14

〈湯沢市〉「葵凛kirin」の春色あんこ絞りで作る華やかなスイーツレッスン

桜の開花が待ち遠しい3月。大切な人への贈り物や、自分へのご褒美に手作りスイーツはいかがですか?今回は、湯沢市の川連漆器伝統工芸館を拠点に県内の公共施設や和菓子店であんこのお花®︎...

2025.2.7

〈美郷町〉ヤマノサウナで話題!「六郷温泉あったか山」でリフレッシュ

秋田県美郷町にある「六郷温泉あったか山」は、その名の通り、心も体も温かくしてくれる地元の憩いの場。評判の“温まりの湯”は、冷えた体を芯からほぐし癒してくれます。さらに、2023年...

2024.12.2

「花火が好き」で移住。カフェ店主として社会人落語家として、人と人をつなげる

花火が好きで千葉県から大仙市に移住した後藤仁美(さとみ)さん。大仙市の玄関口である大曲駅に併設された「PLUS CAFE(プラスカフェ)大曲駅店」で、お客様を温かくおもて...

2024.11.8

〈大仙市〉大切にモノを使う気持ちが連鎖する。古道具・雑貨・古本「ReNSA」

独特の雰囲気と存在感を持つ古道具。長い年月を経て、人から人に巡るモノたちの魅力は、使い捨ての時代だからこそ、大切なメッセージを持っているような気がします。今回は、2023年3月に...

2024.10.15

〈仙北市〉「器とお香の店・十月」お気に入りのアイテムで暮らしを少しアップグレード

みちのくの小京都と呼ばれる角館。桜だけではなく、これからの時期は紅葉が美しく、全国から観光客が訪れます。今回は、武家屋敷通りの一角から、小道を一本入った住宅に佇む「器とお香のお店...

2024.9.2

生まれ育った秋田で描く。暮らしの中から生まれる不思議な生き物たちの物語

大仙市を拠点に絵本作家として活躍する藤嶋えみこさん。ペンによる細かな描き込みと、透明水彩による淡い着彩で描かれる可愛い生き物たちの物語は、英語や韓国語にも...

2024.8.16

〈大仙市〉大曲の花火を満喫!「はなび・アム」で学べば花火がもっと楽しくなる

全国の花火師が渾身の花火を打ち上げる「大曲の花火」。日本三大花火大会として、世界中の人々を魅了する「全国花火競技大会」が今年は8月31日に開催されます。今回は花火の前に訪れたい!...

2024.7.26

〈湯沢市〉発酵体験&マルシェ&レストラン「五風十雨」がオープン!

湯沢市の老舗「伊藤漬物本舗」が手がける、発酵体験工房・マルシェ・カフェレストランの複合施設「五風十雨(ごふうじゅうう)」が2024年4月にオープン。発酵食の魅力「漬ける」「燻す」...

2024.6.28

〈横手市〉古民家で味わうヴィーガン料理&スイーツ「しょくでんぷの里」

横手市増田町の築130年の古民家で営む、ヴィーガン料理とスイーツのカフェレストラン「しょくでんぷの里」。体に優しい食事を提供し、調味料にまでこだわった本格派のお店です。 ...