カラダ
妊娠・出産・健康・美容・運動・ダイエットなど「カラダ・美容」に関する記事の一覧です。
2020.8.26
子連れOK!!古民家サロン「ほのぼの」のボディケアは「子育てふれあいカード」がお得♪
蒸し蒸しする今年の夏、コロナ禍も相まって、ストレスたまっていませんか?最近ヘトヘト…というあなたへ、日常の疲れから解放してくれるボディケアサロン「リラクゼーションほのぼの」をご紹介...
2020.8.20
〈鹿角市〉「ごはんやHygge」で家庭料理&くつろぎのひととき♪
2020年6月、古民家をリノベーションしたごはんやHygge(ヒュッゲ)が鹿角市にオープンしました。 Hyggeとは、北欧の言葉で「暖炉の前で話をしたりしてくつろぐ」という意味だそ...
2020.7.21
〈秋田市〉夏休みは子どもと一緒に!「ガラパカクライミングジム」でボルダリング!
カラフルなホールド(取っ手)が壁一面に並び、おしゃれなイメージがある「ボルダリング」。近年、クライミング人気と共にボルダリングの競技人口も増えてきています。最初は感覚だけで登ること...
2020.6.9
〈大仙市〉疲れたカラダにうれしい効果!メディカルハーブを始めよう♪自然栽培カフェCocoto(ココト)
最近リモートワークやビデオ会議が増え、オンライン疲れという言葉が聞かれるようにもなりました。そんな現代の疲れたカラダとココロを、メディカルハーブが癒してくれるかも? 大仙市にある...
2020.5.25
正しく予防しよう! 除菌消臭水メーカーのスタッフが実践するコロナウイルス感染予防
新型コロナウイルスの影響で、生活は一変。秋田でも外出時にはマスクをつけたり、消毒をしたり、感染に気をつけて過ごすことが当たり前になりました。特に、小さな子どもがいるお母さんは不...
2020.5.13
暮らしの中でできる社会貢献を。独自の取り組みで不妊治療を支援するNPO法人「フォレシア」
今、日本で誕生する子供のうち16人に1人は体外受精によって生まれているという中、不妊治療を行っている約9割の方が仕事との両立が困難だと感じ、そのうち約4割は、退職を含めた勤務形...
2020.4.10
【a.woman保健室】もしかして更年期? きちんと知っておきたい更年期障害のこと
女性なら誰しも、いつかは訪れる更年期。毎月の月経は面倒だけど、いずれくる閉経を想像すると、それはそれで不安! 人によって更年期障害の症状はいろいろだと聞くけど、実際どうなるの?...
2020.3.13
【まだむユキコの瀬戸際コラム】vol.26まだむ式花粉症対策
ごんにぢわ、ばだむユキゴでず。ずびっ。ずびばせん、花粉症で…。 のっけから失礼いたしました。絶賛花粉症中のまだむユキコです。 世間はコロナの話題一色ですが、この季節、忘れてなら...
2020.3.5
【緊急インタビュー】秋田もコロナで小中高が臨時休校。家庭でできることを専門医に伺いました!
新型コロナウイルスの感染拡大を阻止する対策として、3月2日から秋田でも小中高の学校が臨時休校になりました。 家庭で気をつける事は?休校中の子どもはどう過ごしたらいい?「もしか...
2020.2.25
〈鹿角市〉温泉付きゲストハウス「Yuzaka」で心も体もポカポカ♪
2019年8月、鹿角市大湯の温泉街に温泉付きのゲストハウス「Bar & stay Yuzaka」がオープンしました。 運営しているのは、諏訪芳明さん・英子さんご夫婦です...