TOP

お知らせ

今年の1位はアレ!2023年人気記事ランキングTOP10!!

今年もa.womanをご覧いただき、ありがとうございます!取材やイベントにご協力いただきました方々へは、感謝の気持ちでいっぱいです。
8月に開催した「草市 a.womanマルシェ」では、猛暑にも関わらず多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。10月には、新しいことを始めたいと考えている女性に向けて「a.woman カルチャー教室」をプレスタートしました。「発酵教室」を通して新たな交流の場を作ることができました♪

さて!!2023年のa.woman人気記事ランキング☆どんな記事がランクインしているか見ていきましょう〜。

【第10位】〜暮らし〜(2023.6.9)
〈大仙市〉読みたい本が次々見つかる!本とアロマのお店BAILEY BOOKS 

新本、古本、そしてアロマを扱う「BAILEY BOOKS(ベイリーブックス)」はグリーンの外壁が目を引く、外国の絵本から飛び出してきたようなかわいい本屋さん。一歩入ったとたんに心地よい香りに包まれ、リラックスした気分に。読書好きならずとも胸が高鳴る店内には、オーナーのこだわりが詰まっています。

【第9位】〜食〜(2023.2.28)
〈秋田市〉中華のイメージが変わる!コースでいただくおしゃれな中国料理店「武陵源」

「美・中國菜 武陵源(ぶりょうげん)」は、都内で中国料理店のシェフを14年勤めた武内良太さんが腕をふるう、広東料理メインのお店。メニューのおいしさの秘密は、シェフこだわりの手作り調味料と地元食材を活かすこと。落ち着いた雰囲気の店内で、秋田の食材のうま味を生かした本格的な中国料理を味わえます。

【第8位】〜CLOSE UP! WOMAN〜(2023.2.3)
がっつり中華をおしゃれに楽しんで。両親の味を受け継いで中華カフェをオープン! 

大仙市で女性や子どもが気軽に中華を味わえるカフェ風の「中華カフェ3dora(ミドラ)」を営む藤村光恵さん。ご両親が営んでいた秋田市の中華料理店の味を受け継ぎ、2019年に自分のお店をオープン。同時にトリマーもされていて、好きなことに常に全力で向きあう藤村さんはとってもパワフルな女性です。

【第7位】〜食〜(2023.5.30)
〈秋田市〉秋田の美味しいが揃う 比内地鶏串「Sot’lylaisse(ソリレス)」

県外から訪れるお客さんもいる人気店の比内地鶏串「Sot’lylaisse(ソリレス)」では、ぺた、ふりそでといった、ふだん聞かない部位の串を楽しめます。ランチ営業は親子丼が人気。ソリレスでの食事の経験が子どもたちの何かのきっかけになればという想いから、曜日によってはファミリータイムの取り組みもされています。

【第6位】〜暮らし〜(2023.4.11)
〈大館市〉掘り出し物に出合えるかも♪古道具店「空 -kuu antiques-」

大館市にある古道具店「空 -kuu antiques-」。空き家のマッチング事業を行う「NPO法人あき活Lab」の三澤舞さん・雄太さん夫婦が、空き家の持ち主から引き取った古道具たちを、丁寧に清掃・手入れして販売しています。商品はバラエティに富んでいて、新品にはない味わいが詰まっている小道具たちに出会えます。

【第5位】〜暮らし〜(2023.5.12)
〈能代市〉木の雑貨店Uki by Mokutopiaで発見!幸福度上がる逸品

「Uki by Mokutopia(ウキ バイ モクトピア)」では、大人から子どもまで木製品の雑貨を楽しむことができます。看板商品はオリジナル商品の自分で作った似顔絵がマスコットになる「nicoco」。また木のぬくもりに癒される店内には、心弾むアイテムが豊富に並んでいます。

【第4位】〜食〜(2023.2.10)
〈秋田市〉もうこのお豆腐しか食べられない!?地元の素材が活きるお豆腐「豆腐百景」

県産の大豆を使用した出来立ての濃厚なお豆腐を購入できる「豆腐百景」。出来立ての寄せ豆腐をメインに、豆乳の量り売りやスイーツ、豆腐を使ったお惣菜を販売しています。作り手の優しさと文化を伝えていきたい想いが見える味です。人気の「よじろあげ」は、サクサク食感と優しい甘さのタレの味にトリコになります。

【第3位】〜CLOSE UP! WOMAN〜(2023.6.2)
県内初モンテッソーリ保育園開園!世界中の子どもたちの交流の場を目指して

我が子の出産を機に、モンテッソーリ教育を受けさせたいと一念発起した青柳有理さんは、秋田県内初となるモンテッソーリ式保育園「神宮寺モンテッソーリスクール」を、2023年5月に大仙市にオープンしました。国内外の子ども達と交流できる保育園を目指す青柳さん。秋田の子ども達の未来が楽しみですね。

【第2位】〜食〜(2023.10.10)
〈大館市〉身体にも嬉しい!糀を使った地産地消のおいしいランチ「マイハナ」

仲良し姉妹が営む「糀cafe and bar マイハナ」は、身体に嬉しい効果を持つ糀をたっぷり使ったランチが食べられるお店。できるだけ糀の種類が重ならないように考えられているランチは、ほっこり優しい気持ちにさせてくれます。キッズスペースもあり、老若男女限らず、さまざまな人が訪れています。

【第1位】〜食〜(2023.1.30)
〈男鹿市〉ふわふわコッペパンが育むあたたかな場所。パンと雑貨「コバトのコトバ」

男鹿市にあるパンと雑貨「コバトのコトバ」の軽くてふわふわなコッペパンは、子どもからお年寄りまで食べやすい!と大人気。お店は、病気や障害を持つ人が働く訓練や社会活動を行う就労継続支援B型事業所としての機能も持っています。雑貨や駄菓子もあり、お客様がワクワクする温かみを感じるお店です。

今年の人気ランキングTOP10はいかがでしたでしょうか?記事に登場する方々の表情がとても素敵ですよね♪ そして、恒例となりつつある「食」に関する記事が多くランクインしていました。
辰年の2024年、皆様はどんな1年にしていきますか?竜のように飛躍していくためにもしっかり身体を休めて、新年を迎えましょう。それでは皆様、良いお年を〜!

キーワード

秋田県内エリア

Writer

awoman 編集室

awoman 編集室

秋田の働く女性に役立つ情報をお届けします。

関連記事

令和6年度  未来をつくる「ロカジョサークル」活動報告会開催‼︎

new

令和6年度 未来をつくる「ロカジョサークル」活動報告会開催‼︎

今年の推し記事はどれ?2024年人気記事ランキングTOP10!!

今年の推し記事はどれ?2024年人気記事ランキングTOP10!!

秋田市キャリアデザインカフェ「仕事に役立つデジタル講座」開催しました!

秋田市キャリアデザインカフェ「仕事に役立つデジタル講座」開催しました!

フリーペーパー『a.woman note VOL.9』発行しました!!

フリーペーパー『a.woman note VOL.9』発行しました!!

2024ロカジョサークル始まります!新しい仲間と、一歩踏みだすきっかけを作ろう‼︎

2024ロカジョサークル始まります!新しい仲間と、一歩踏みだすきっかけを作ろう‼︎

フリーペーパー『a.woman note VOL.8』発行しました!!

フリーペーパー『a.woman note VOL.8』発行しました!!