お母さん
子育て・子どもと遊ぶ・子どもの習いごと・教育など「お母さん」に関する記事の一覧です。
「お母さん」の人気キーワード
2023.7.21
〈大館市〉我が子の可愛い手形・足形を「ペタペタアート」で残そう♪
ふわふわで、ぷくぷくした赤ちゃんの手や足は小さな宝物。「すくすく成長してほしい!」と願いつつ、「今の可愛らしさ、そのままでいて…♡」とも思ってしまいますよね。そんなお母さんにお勧...
2023.1.17
“活動すること”を押し付けない。不登校児の優しい居場所「トーキョーコーヒー秋田」
年々増え続けている不登校。コロナ渦で子どもたちを取り巻く環境が変化した影響もあり、2021年度の秋田県内の小中学校の不登校者数は過去最多の1,343人を記録しました。そんな不登校...
2022.11.11
〈秋田市〉大切なお客様と作りあげた「irutoco」、ここが私のいるとこ
秋田市旭南の小路に、まもなく10周年を迎えようとしている小さな衣食住のセレクトショップ「irutoco(イルトコ)」があります。誰もが安心して食べられる商品、ナチュラルな衣類や雑...
2022.8.23
<秋田市>英語が話せるようになる!英語クラブ「ちあきっず」
今の子育て中のお母さんたちの中には、英語と聞くだけで苦手意識がある人も多いのではないでしょうか。小学校では2020年度から英語教育が必修化されました。苦手意識を持ちながらも、子ど...
2022.7.22
子どもの力を引き出す教育法。今話題の「モンテッソーリ教育」ってなに?
子育て教育の一つである「モンテッソーリ教育」。子育て中の方は耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。今回は、秋田で「モンテッソーリ in Akita」という名前で活動して...
2022.5.27
〈秋田市〉ハピネッツが運営するこども食堂「栄養バランスの取れた食事を楽しんで」
今季、クラブ史上初となるBリーグチャンピオンシップ出場を果たしたプロバスケットボールチーム「秋田ノーザンハピネッツ」(以下ハピネッツ)。ハピネッツはスポーツ事業に加えて、さまざま...
2022.3.29
〈大潟村〉ここは南国⁉︎一年中花が咲く生態系公園の観賞温室
今年の秋田の冬は特に雪が多く、長く冬景色が続きましたね。雪解けは進んでいますが春まであともう少し。ひと足早く、色とりどりの花に癒されてみませんか。大潟村にある生態系公園は、広大な...
2022.2.22
子育てひとりで頑張らないで!Growing upの産後デイサービス
今、赤ちゃんの子育て真っ最中のお母さん。スマホで「○ヶ月 寝ない」とか「ミルク いつから」とか検索しては、日々悩んでいませんか?今、おなかに赤ちゃんがいるお母さん。わからないこと...
2022.2.9
〈由利本荘市〉お子様連れでも気兼ねなく。カフェ「ココワフタツメ」で親子ランチ♪
2021年7月に由利本荘市文化交流館「カダーレ」内にオープンしたカフェ「ココワフタツメ」。コンセプトの「お子様連れでも気兼ねなく」の言葉通り、親子でついつい長居したくなる居心地の...
2022.1.14
〈秋田市〉ゲーム好きな子ども集まれ!楽しく学ぶ「iTeen®︎」のプログラミング
2020年に小学校でプログラミングが必修化となったのをきっかけに、全国的に増えているプログラミング教室。「どうやってプログラミングを学ぶの?」「そもそもプログラミングを学ぶ意味っ...